’21衆院選特集 2021/09/28 05:00 自民総裁選に世論の関心高まる 野党各党は埋没懸念 幹部ら来県 情報発信に力 #衆院選徳島1区 #衆院選徳島2区 有権者に政策などを語る立候補予定者=徳島市内 シェア ツイート 自民党総裁選への世論の関心が高まる中、次期衆院選に県内で候補者を擁立する野党が、埋没するのを懸念し街頭演説など情報発信に力を入れている。一方、徳島1区に無所属で立候補する意向の元職仁木博文氏は、影響は小さいとして総裁選に触れず、新型コロナウイルス対策を中心に主張している。 「テレビは自民党総裁選一色だが、誰になろうと安倍(晋三)・菅(義偉)政権の無為無策や強権政治を止めようとしなかった方たちだ」。19日、共産党県委員会が徳島駅前で開いた演説会。徳島2区から立候補を予定する新人久保孝之氏の応援に駆け付けた東京選挙区の参院議員は、総裁選候補者4人を批判し、政権交代を訴えた。 新型コロナ感染拡大の影響で集会が開きにくい状況を受け、県委員会は徳島駅前での演説会の様子を動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信した。再生回数は1週間余りで5千回以上に上っている。 政府の新型コロナ対応などに不満が噴出し、支持率低迷が続いた菅首相が退陣を表明して3週間余り。事実上の次期首相が決まる自民党総裁選が注目され、各候補の主張や動向に関する報道が連日続く。 9月上旬に共同通信社が実施した世論調査では立憲民主党の支持率は12・3%で、共産は3・6%にとどまる。8月中旬に39・5%だった自民は、菅首相の退陣表明で46・0%に回復して野党との差を広げた。野党は相次いで公約を発表するなど存在感の発揮を図るものの、立民の庄野昌彦県連代表は「新政権が発足すれば一時的でも支持率はさらに伸びるかもしれない」と焦燥感をにじませる。 23日、立民の泉健太政調会長が徳島2区から出馬する新人中野真由美氏の応援のため鳴門市などで街頭演説した。泉氏は自民党内で首相経験者ら派閥領袖(りょうしゅう)による権力闘争が続いているとし、「(過去に総裁選で敗れた)石破さんなんか表舞台に立てなくなっている。立憲民主は昨年の代表選挙で枝野代表に挑戦状をたたきつけた私にも政調会長の仕事を与えてくれた」と党風の違いも強調した。 立民は総裁選が告示された翌日の18日から枝野幸男代表ら党幹部が全国を回っている。泉氏の来県もその一環で、10月上旬までに47都道府県を一巡する。中野氏も27日から平日の朝夕1時間のつじ立ちを始めた。 一方、仁木氏は過熱する総裁選と距離を置く。「野党の公認候補ではなく、影響は小さい。今回の衆院選は『コロナ選挙』であり、コロナをよく理解した候補が勝ち抜く」と話す。 仁木氏は、徳島市南末広に構えた後援会事務所に自らの診療所の出張所としての機能も持たせ、9月中旬から毎日午後6~9時に新型コロナワクチンを接種している。23日に同市多家良町で開いた屋外集会でも医師の立場からの主張を繰り返し、「現場を知る医師が今こそ、皆さんの代弁者として政策を実行していかなければいけない」と力を込めた。 あわせて読みたい ’21衆院選特集 2021/11/03 05:00 野党 立民、受け皿になれず【戦い終えて 21衆院選とくしま】下 ’21衆院選特集 2021/11/05 05:00 仁木氏ら無所属5人、衆院会派結成 「政党参加は未定」 ’21衆院選特集 2021/11/03 05:00 比例代表投票者数、実際より多く計上 徳島市選管 ’21衆院選特集 2021/11/03 05:00 仁木・山口氏に当選証書付与 県選管 ’21衆院選特集 2021/11/02 05:00 与党 内紛自民、混乱続く【戦い終えて 21衆院選とくしま】上 一覧へ戻る
あわせて読みたい ’21衆院選特集 2021/11/03 05:00 野党 立民、受け皿になれず【戦い終えて 21衆院選とくしま】下 ’21衆院選特集 2021/11/05 05:00 仁木氏ら無所属5人、衆院会派結成 「政党参加は未定」 ’21衆院選特集 2021/11/03 05:00 比例代表投票者数、実際より多く計上 徳島市選管 ’21衆院選特集 2021/11/03 05:00 仁木・山口氏に当選証書付与 県選管 ’21衆院選特集 2021/11/02 05:00 与党 内紛自民、混乱続く【戦い終えて 21衆院選とくしま】上 一覧へ戻る