’21衆院選特集 2021/09/09 05:00 知事進退・コロナ対策問う 県議会あすから論戦 #飯泉知事 #衆院選徳島1区 シェア ツイート 徳島県議会の9月定例会が10日、開会する。次期衆院選が迫る中、徳島1区での出馬が取り沙汰されている飯泉嘉門知事の進退に関する発言が注目される。県内では、新型コロナウイルスの流行「第5波」で感染者数が高止まりしている。これまでの対策を検証するとともに、地域経済の立て直し策などについても議論が期待される。 飯泉知事は6月定例会代表質問で出馬について問われ、「いずれは決断しなければならないと認識している」と言及。これまでの実績を記したリーフレットを新たに作成したり、各種団体の会合に出席して県政報告を行ったりと、衆院選を視野に入れたとみられる活動を活発化させている。今月2日には、任期満了に伴い2年間務めた全国知事会長を退任した。 知事は6月定例会の代表質問後、記者団に対し「(議会で)提案されている以上イエスかノーか答えないといけない」と語っている。ただ、次期衆院選の時期を巡っては、菅義偉首相の突然の退陣表明により10月以降にずれ込む見通しになっており、9月定例会中に明言しない可能性もある。 県内の新型コロナ感染者はお盆期間中から急増し、8月は月別で過去最多の954人に上った。県は8月27日から県内の飲食店に対し、営業時間短縮要請に踏み切った。要請は「第4波」に見舞われた4~5月に続き2度目。協力金が支払われるものの、飲食店やタクシーなど関連業界への影響は長期化している。 観光業への打撃も深刻で、四国運輸局の調査によると、2020年度に県内の主要観光地15カ所を訪れた人は前年より42・3%減少した。ワクチン接種が進むのに伴い、社会経済活動の通常化を見据えた経済対策の議論も求められる。 第5波では、病床使用率が50%を超える状態が続き、県は8月末に軽症・無症状者の療養用ホテルを増やすなどした。対応は十分だったのか、医療提供体制についても改めて問われそうだ。 あわせて読みたい ’21衆院選特集 2021/11/03 05:00 野党 立民、受け皿になれず【戦い終えて 21衆院選とくしま】下 ’21衆院選特集 2021/11/05 05:00 仁木氏ら無所属5人、衆院会派結成 「政党参加は未定」 ’21衆院選特集 2021/11/03 05:00 比例代表投票者数、実際より多く計上 徳島市選管 ’21衆院選特集 2021/11/03 05:00 仁木・山口氏に当選証書付与 県選管 ’21衆院選特集 2021/11/02 05:00 与党 内紛自民、混乱続く【戦い終えて 21衆院選とくしま】上 一覧へ戻る
あわせて読みたい ’21衆院選特集 2021/11/03 05:00 野党 立民、受け皿になれず【戦い終えて 21衆院選とくしま】下 ’21衆院選特集 2021/11/05 05:00 仁木氏ら無所属5人、衆院会派結成 「政党参加は未定」 ’21衆院選特集 2021/11/03 05:00 比例代表投票者数、実際より多く計上 徳島市選管 ’21衆院選特集 2021/11/03 05:00 仁木・山口氏に当選証書付与 県選管 ’21衆院選特集 2021/11/02 05:00 与党 内紛自民、混乱続く【戦い終えて 21衆院選とくしま】上 一覧へ戻る